フィリピン

最新のフィリピンの治安は?治安の良い・悪い場所やトラブル対策を解説

旅行や留学先、移住先として人気のフィリピン。首都マニラやリゾート地として知られるセブが有名ですが、治安が気になっている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、最新のフィリピンの治安や外務省が発表する治安情報を解説します。トラブルを避けるための注意点も紹介するので、フィリピンへの渡航を安全に楽しみたい人は最後までお読みください。

現在フィリピンの治安は改善されている

フィリピンの治安は年々改善されており、十数年前と比べるとかなりよくなってきました。かつては麻薬といった悪いイメージが先行していましたが、2016年以降麻薬使用者の取締りが強化されたことが治安の改善に繋がったとも考えられています。

しかし、日本と比較するとどうしても治安の悪さが目立ってしまうのも事実です。具体的には、スリや置き引き、ぼったくり、詐欺、ドラッグなどの危険性があります。

危険な目に遭わないめに、トラブル対策をしっかりと行いましょう。

外務省が発表する治安情報

外務省がホームページには、地域ごとに危険度を示すマップが掲載されています。

レベル1
十分注意してください。

レベル2
不要不急の渡航は止めてください。

レベル3
渡航は止めてください。(渡航中止勧告)

レベル4
退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)※該当地域なし

黄色からオレンジにかけてだんだんと危険度が増しており、旅行先として有名なマニラやセブはもっとも危険度の低い黄色、危険地域とされるミンダナオ地域はもっとも危険度の高いオレンジに色付いています。

出典・参考:外務省海外安全ホームページ

地域別の治安事情

フィリピンでよく知られる地域ごとの治安事情を詳しく見ていきましょう。

フィリピンの首都マニラ

フィリピンの首都マニラは、外務省のマップを見るとレベル1ですが、人口が密集していることから犯罪自体の割合は高い地域と言えます。特に、マニラの中でもマラテやギアボ、エドサは繁華街があり、トラブルが起こりやすい地域です。

とは言え、マニラはフィリピンに住む日本人がもっとも多い地域で、比較的治安の良いエリアもあります。マニラの中でもエリアによって治安に差が出るため、治安の悪いエリアを避けることが重要です。

リゾート地として人気のセブ

フィリピンのリゾート地として人気のセブは、マニラと比じレベル1ながらマニラよりは治安のよい地域と言えます。しかし、世界中から人が訪れることから、旅行客や留学生を狙う犯罪があるのも事実です。

美しいビーチや豊かな自然が魅力的な地域ですが、日本のリゾート地の安全なイメージとは異なるため注意しましょう。

危険地域とされるミンダナオ地域

危険地域とされるミンダナオ地域は、その噂通り一部地域ではレベル3の渡航中止勧告が出されています。過去に比べると落ち着いてきましたが、イスラム過激派や武装勢力が活動している地域も含まれており、実際に爆発事件なども起こりました。

一方で、おもにレベル2の地域には、暖かい気候や豊かな自然、歴史を感じる街並みといった魅力的な要素もあります。

フィリピンで被害に遭う可能性のあるトラブル

フィリピンで旅行客や留学生が被害に遭う可能性のあるトラブルをみていきましょう。

スリや置き引き

軽犯罪に含まれるスリや置き引きは、フィリピンでもよく見られるトラブルです。ポケットに入れたスマホや背中側のバッグに入れた財布などはスリの標的になるため、持ち歩き方を工夫しましょう。

また、日本ではありがちな、公共施設の席に荷物を置いたまま席を立つ行為も危険です。日本での感覚に慣れているとこのような被害に遭いやすいため、荷物から目を離さないように注意してください。

ぼったくりや詐欺

フィリピンでもぼったくりや詐欺といったトラブルが多く見られます。

ぼったくりではモノやサービスの提供時に法外な値段を要求され、特にタクシー乗車時に被害に遭う可能性が高いと言えます。近年では事前に乗車金額がわかる「Grab」という配車サービスが普及しているため、ぜひ活用してください。

詐欺としては、簡単なギャンブルを持ちかけられる「トランプ詐欺」や、貴重品を盗まれたという口実でお金を要求される「寸借詐欺」が有名です。話しかけてきた人を短時間で信用しないよう注意しましょう。

旅行や留学でのトラブル対策5つのポイント

旅行や留学でのトラブル対策として挙げられる5つのポイントを解説します。

現金は必要な分だけ、高価なものは持ち歩かない

現金やクレジットカードは必要最低限だけ持ち、お金を持っている人と思われるような高価なものは持ち歩かないようにしましょう。ブランド品のバッグや財布はもちろん、過去にはイヤリングを盗まれた事例もあったため、アクセサリー類にも注意してください。

バッグは体の前側に密着させ、目を離さない

バッグは体の前側に密着し、目を離さないような体勢を取りましょう。ボディバッグのような形が理想的です。特に混雑した場所では、斜めがけバッグを背後に回したりリュックを背負うのは危険と言えます。レストランやベンチなどで席に荷物を残したまま離れる行為も危険です。

夜間の外出を避け、危険なエリアに近づかない

安全と言われているエリアでも、夜間の外出は避け、危険な路地裏などには近づかないようにしましょう。旅行の場合、宿泊場所のエリア選定にも注意が必要です。やむを得ず夜間外出や危険エリアに近づくときは集団で行動するのがおすすめです。

移動にはGrabタクシーを使い、ジプニーには乗らない

フィリピンではジプニー(ジープ)と呼ばれる伝統的な乗合バスがありますが、狭い車内で人が密集するためスリ被害が多く発生します。現地の人々が使う交通手段を試してみたくもなりますが、不安な人は乗らないようにしましょう。

東南アジアでは日本のUberに似たGrabというアプリでタクシーを呼べます。クレジットカードを登録しておけば運転手と金銭のやり取りをせずに支払いが完結するので、ぜひ使用してください。

話しかけててきた人をすぐに信用しない

フィリピンでは、フレンドリーに話しかけたり簡単な日本語で話しかけることで日本人を油断させ、詐欺を行うケースがあります。

例えば「簡単なトランプゲームをしよう」と持ちかけ、だんだんと大金をかけるいかさまのギャンブルに発展させていく「トランプ詐欺」。「バッグを盗まれたからお金が必要」と言ってこちらにお金を要求してくる「寸借詐欺」などがあります。

また、ストリートチルドレンに慈悲の心で少しのお金を渡してしまうと、次々にストリートチルドレンが集まってきてしまうこともあるため注意してください。

まとめ

フィリピンの治安はこの数十年で格段に良くなってきているものの、それでも日本と比べると治安が悪いと感じてしまうのは事実です。スリや詐欺の被害に遭わないためにはフィリピンの現在の治安状況を理解しておくことが重要です。安全な旅行・移住のために、トラブル対策をしっかりと行ってくださいね。

フィリピンでの投資物件選びに失敗したくない方は現地の情報を集め、信頼できる不動産業者を見つけることが重要です。 当社では海外不動産投資のためツアーや個別面談なども行っています。LINEにてお気軽にお問い合わせください。

友だち追加
関連の記事